大岡山コートハウス | archinet コーポラティブハウス
  • イメージパース

  • 洗足駅(6分)

    洗足駅(6分)

  • 大岡山駅(10分)

    大岡山駅(10分)

  • 国立テラス(設計:黒川智之建築設計事務所)

    国立テラス(設計:黒川智之建築設計事務所)

  • 国立テラス(設計:黒川智之建築設計事務所)

    国立テラス(設計:黒川智之建築設計事務所)

大岡山コートハウス Ookayama Court House

庭とともにある暮らし

計画地は目黒区洗足2丁目。東急目黒線「洗足」駅徒歩6分、東急目黒線・大井町線「大岡山」駅徒歩10分。

周辺は緑が多く残る閑静な住宅地です。
複数路線利用でき、目黒線は直通で目黒や大井町へアクセスが可能です。
「庭とともにある暮らし」をコンセプトに、庭や屋上など、様々な外部空間を
楽しむ暮らしを提案します。

お知らせ

  1. 申込情報 H住戸にお申し込みをいただきました。

  2. 申込情報 B住戸にお申し込みをいただきました。

  3. 申込情報 D住戸にお申し込みをいただきました。

オープンハウス

archinet cooperative lecture #048 オープンハウス(西小山コートハウス)

archinet cooperative lecture #048 オープンハウス(西小山コートハウス)

日程: 10/25(土)
時間: 9:30 ~ 16:30
会場: 西小山のコーポラティブハウス

特設ページはこちら

個別相談会

大岡山コートハウス 個別相談会

大岡山コートハウス 個別相談会

日程:開催中
時間:10:00 ~ 19:00
会場:アーキネット代官山オフィス (リモート対応可能)

上記時間帯以外の相談会をご希望の場合は、ご希望時間を までご連絡ください。

お申し込みはこちら

建築家紹介

建築家/黒川智之 建築家/黒川智之

株式会社 黒川智之建築設計事務所

オフィシャルサイト

黒川智之Tomoyuki Kurokawa

1977​神奈川県生まれ
2001東京工業大学 工学部建築学科 卒業
2003東京工業大学大学院 理工学研究科建築学専攻修士課程 修了
2003 - 2008竹中工務店
2008 - 2009Herzog & de Meuron(文化庁 新進芸術家海外研修制度研修員)
2010 - 2012隈研吾建築都市設計事務所
2012黒川智之建築設計事務所 設立
2018-一般社団法人日瑞建築文化協会 理事
2022-昭和女子大学 環境デザイン学部 非常勤講師
2025-武蔵野大学 工学部 建築デザイン学科 非常勤講師

黒川智之建築設計事務所×アーキネット|国立テラス

アーキネットと黒川智之建築設計事務所の実績です。

COURT HOUSE 自由が丘 1© 中山保寛

COURT HOUSE 自由が丘 2© 中山保寛

COURT HOUSE 自由が丘 3© 中山保寛

国立テラスは各種メディアでも紹介されています。

LOGISTICS ARCHITECTURE: 特集コラムが掲載されました。

TECTURE MAG: 特集記事が掲載されました。

Tecture Award24: TECTURE MAG主催のAwardで、集合住宅カテゴリーの1位を獲得し、カテゴリー賞を受賞しました。

黒川智之建築設計事務所の実績写真です。

北千束の集合住宅

北千束の集合住宅

北千束の集合住宅

北千束の集合住宅

学園前の住宅

学園前の住宅

学園前の住宅

学園前の住宅

東玉川の集合住宅

東玉川の集合住宅

東玉川の集合住宅

東玉川の集合住宅

北参道の住宅

北参道の住宅

北参道の住宅

北参道の住宅

湊の集合住宅

湊の集合住宅

湊の集合住宅

湊の集合住宅

計画地マップ・商店街マップ

計画地は「洗足」駅まで徒歩6分、「大岡山」駅まで徒歩10分です。
大岡山から西小山にかけて、異なる歴史によって形成された特徴のある街が広がります。
各駅には商店街があり、用途によって使い分けが可能です。

コンセプト「庭とともにある暮らし」

通り庭

建物を2列にレイアウトし、通り抜けできる、「⼤きな庭のような通り(通り庭)」を作ります。
スリットを設けることで光や⾵を呼び込み、広場のような拡がりをもつ空間を実現します。
また、各住⼾をずらして配置することで、独立性を高めプライバシーを確保しながら多様な居場所をつくり出します。

屋根庭

開放的な屋上には積極的に緑化を⾏い、低⽊や植栽に囲まれた「屋根庭」を作ります。
隣り合う住⼾の間には、塔屋や⾼低差、植栽などを設け、プライバシーを確保します。

光庭

スリットの下部には、地下空間に光と⾵を届ける「光庭」を設けます。
光庭は半屋外のスペースで、バルコニーやテラスのように、室内の延⻑空間として活⽤できます。

想定予算

想定予算は、会員ページにて掲載中。

住戸専有面積B1F1F2F3Fテラス等専用面積想定予算
XXXXF-ZFXX.XX㎡X.XX㎡XF-ZFXXX.XXX万円
XXXXF-ZFXX.XX㎡-XXXX.XX㎡XXX.XX㎡XX.XXX万円
XXXZFXX.XX㎡XX.XX㎡XXX.XX㎡XXX.XXX万円
XXXXFXX.XX㎡X.XX㎡XX.XX㎡XX.XXX万円
XXXZFXX.XX㎡XX.XX㎡XXX.XX㎡XXX.XXX万円
XXXXF-ZFXX.XX㎡XX.XX㎡XXX.XX㎡XX.XXX万円

想定予算は、会員ページにて掲載中。

会員ページを見る

スケルトン図面・インフィル参考プラン

スケルトン図面・インフィル参考プランは、、個別相談会にご来場された方にご案内しております。

sample

個別相談会にご来場された方にご案内しております。

個別相談会はこちら

路線図

目黒線は、三田線・南北線に乗り入れており、都心部まで乗り換えなしでアクセスできます。
神奈川方面は、新横浜線の開通により、「新横間」駅まで直通でアクセスできます。
「大岡山」駅からは大井町線を利用でき、「自由が丘」駅や「二子玉川」駅まで15分圏内です。
日常の通勤、ちょっとしたお出かけ、新幹線での旅行や出張まで、多方向へのアクセスが便利な立地です。

周辺路線図

路線図[新横浜線-目黒線-三田線]

駅徒歩所要時間等の情報

周辺環境

  • 大岡山駅・東急病院(10分)

    大岡山駅・東急病院(10分)
    東京病院は大岡山駅の真上に位置する総合病院です。

  • 洗足池公園(15分)

    洗足池公園(15分)
    公園周辺は23区で14か所しかない風致地区です。
    緑と水辺などの自然的景観を保全された公園です。

  • 洗足駅(6分)

    洗足駅(6分)
    駅には東急ストアが隣接しています。
    営業時間 平日 9:00-23:00 土日祝 9:00-22:00

  • 原町小学校(7分)

    原町小学校(7分)
    閑静な住宅街に位置し、落ち着いた立地環境です。

  • 目黒南中学校(9分)

    目黒南中学校(9分)
    2028年4月に新校舎を開校予定です。新校舎まで徒歩9分です。
    画像出典元:目黒区(リンク

  • 富士見台公園(5分)

    富士見台公園(5分)
    トイレとベンチが整備されており、ゆっくりと遊ぶことができます。

インタビューページ

『こころをかたちに』と題して、建築家との住まいづくりについてインタビューを実施しています。
「こんな暮らしをしたい」という思いは、どのように設計に反映されたのでしょうか?
皆さんの住まいづくりのご参考にどうぞ。

「こころをかたちに」 一覧はこちら

プロジェクト概要

■ 計画地概要

所在地 目黒区洗足2丁目
交通

目黒線「洗足」駅徒歩6分

目黒線・大井町線「大岡山」駅徒歩10分

目黒線「西小山」駅徒歩15分

土地面積 477.01㎡  (セットバック含む)
用途地域 第一種低層住居専用地域 / 第二種住居地域
建蔽率 50%
容積率 103%
高度地区第一種高度地区/第二種高度地区
日影規制

4時間- 2.5時間 / 測定面 1.5m

4時間- 2.5時間 / 測定面 4.0m

地目 宅地
地勢高低差1.5m
現況更地
土地権利所有権
接道 東3.55m | 公道2.9m
西4m | 位置指定4m
学校区原町小学校/目黒南中学校

■ 建築計画概要(予定)

専有面積62.12㎡ ~ 106.67㎡
構造規模鉄筋コンクリート造地下1階地上2階
総戸数8戸
駐車場 2台
駐輪場 8台
設計監理黒川智之建築設計事務所
プロデュース株式会社アーキネット

※1 プロジェクト募集時の想定事業予算であり変動の可能性があります。別途内装に関わる費用(インフィル設計+工事費)が必要です。予算には、計画地取得費用、共用部分(スケルトン仕様)の建築工事費+一定仕様の内装(デフォルトインフィル)工事費、スケルトン設計料、プロジェクトファイナンス金利、プロデュース料、およびこれらに対する消費税、プロジェクト運営中に必要な土地建物の登録免許税・登記費用・印紙税・固定資産税・都市計画税など(住宅ローンにかかわる保証料や抵当権設定費用等を除く)を計上しております。 ※2 コーポラティブ方式は分譲マンションの購入とは異なり、入居希望者の皆様が組合(パートナーシップ)を結成して、共同して事業計画を定め、土地の取得、建物の設計、工事の発注等を直接に行い住宅を取得するものです。アーキネットは、各案件について一つの基本計画案と予算等をご提示しておりますが、計画全般の最終的な決定権は組合員(パートナー)となる皆様にございます。 ※3 株式会社アーキネットはプロデューサーとして、プロジェクト全体にわたって参加者の皆様をサポートすることで、プロデュース業務委託報酬を申し受けます。 ※4 掲載画像は、全て参考写真であり完成予想図ではありません。

お問い合わせ

大岡山コートハウスに関するお問合せは までお願いいたします。
その他、アーキネットやコーポラティブハウスに関するお問合せは までお願いいたします。