コラム | archinet コーポラティブハウス

2025.10.16

中庭

庭というと、草木で飾られた人工的な場所と思いがちです。でも本来の庭とは内と外とを繋ぐ開かれた場所のことでした。
そこは名主と小百姓とを繋ぐ農事、人と神々とを繋ぐまつりごと、為したことと人の道とを繋ぐ裁判、心と自然とを繋ぐ瞑想、といった人間の本質に深く関わる場でした。
わたしたちのコーポラティブハウスにも、建築家の深い思考から、前庭、中庭、坪庭やテラスがよく配置されます。こうした庭は単なる飾りではなく、自分と周りの人々とを繋ぐ場、人とささやかな自然とを繋ぐ場として実際に機能して、心身を健やかにしていると感じたりします。

この10月25日、恒例のオープンハウスを「西小山コートハウス」にて開催いたします。自分と周りの人々を繋ぐ中庭、中庭と対話するような立体的な住戸空間、これらが醸し出す健やかな気分をぜひ実地にご体験下さい。

開催中イベントはこちら