本郷テラス | archinet コーポラティブハウス
  • メインイメージ

  • メインイメージ

  • メインイメージ

  • メインイメージ

本郷テラス hongo Terrace

職・住・教育・文化近接

文京区本郷5丁目。都営三田線、都営大江戸線「春日」駅徒歩6分。東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線「後楽園」駅徒歩9分。東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩9分。
都営三田線、都営大江戸線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線の4路線が利用可能で、都心各主要駅へのアクセス利便性の高さが魅力です。
駅前には、文京区役所の入る文京シビックセンター、2022年オープンの文京ガーデン、東京ドームシティが集まります。東京大学・桜蔭中学校・高等学校も近く、都内でも屈指の文教地区です。
都心・高台の計画地で、職・住・教育・文化近接を求める方向けのコーポラティブハウスを企画しました。

お知らせ

  1. 申込情報 F住戸にお申込みをいただきました

  2. 申込情報 D住戸にお申込みをいただきました

  3. 申込情報 B住戸にお申込みをいただきました

  4. プロジェクト情報 最上階屋上テラス付き住戸再募集になりました。

  5. プロジェクト情報 プロジェクトの事業化が決定しました。2025年9月末の竣工引渡しを目標とします。

  6. 申込情報 I住戸にお申込みをいただきました

  7. 申込情報 E住戸にお申込みをいただきました

  8. プロジェクト情報 新プランを公開しました。

  9. イベント情報 個別相談会イベントを開催致します。

イベント

本郷テラス 個別相談会

個別相談会

日程:12/2(土)、3(日)、9(土)、16(土)、17(日)
時間:10:00- / 11:30- / 13:00- / 14:30- / 16:00- / 17:30-
会場:アーキネット代官山オフィス (リモート対応可能)

※上記以外の日程をご希望の方は、
までお問い合わせください。

お申し込みはこちら

想定予算

想定予算は、会員ページにて掲載中。

住戸階層専有面積テラス等専用面積想定予算
XXXXF-ZFXX.XX㎡X.XX㎡XF-ZFXXX.XXX万円
XXXXF-ZFXX.XX㎡-XXXX.XX㎡XXX.XX㎡XX.XXX万円
XXXZFXX.XX㎡XX.XX㎡XXX.XX㎡XXX.XXX万円
XXXXFXX.XX㎡X.XX㎡XX.XX㎡XX.XXX万円
XXXZFXX.XX㎡XX.XX㎡XXX.XX㎡XXX.XXX万円
XXXXF-ZFXX.XX㎡XX.XX㎡XXX.XX㎡XX.XXX万円

想定予算は、会員ページにて掲載中。

会員ページ

プランの特長

* 自然の光や風を感じる豊かな空間と生活環境の創造

生活空間は3面が外部に面し、外壁表面積を大きくすることで十分に光や風を取り込むようにします。 各住戸内において、南北方向に視線を抜くことで広がりを演出し、風が通り抜ける設計となっています。 また、天井高の異なる場を設け、生活における居場所に変化をもたらします。

自然の光や風を感じる豊かな空間と生活環境の創造の参考写真1

自然の光や風を感じる豊かな空間と生活環境の創造の参考写真2

* 天井高のあるプラン

各住戸のリビングの天井高は2.7m~3.1m。 どの住戸もとても伸びやかで気持ちのよい空間構成となっています。

天井高のあるプランの参考写真1

天井高のあるプランの参考写真2

設計コンセプトー3  四季の移り変わりが楽しめる、囲われたアプローチ空間

建物は閑静で、趣きのあるエリアにあります。 道路からゆったりとしたアプローチ通路を設け、そこに樹木を植え、居心地の良い環境を作ります。 また、道路から奥まった外部空間は防犯性・プライバシーが高く、お子さんが安全に遊んだり、おしゃべりができる、住人同士が柔らかく交わることができる共有の場になります。

四季の移り変わりが楽しめる、囲われたアプローチ空間の参考写真1

四季の移り変わりが楽しめる、囲われたアプローチ空間の参考写真2

インフィルプラン

インフィルプランは、会員ページにて掲載中。

sample

インフィルプランは、会員ページにて掲載中。

会員ページ

模型写真

模型写真1

模型写真2

模型写真3

模型写真4

模型写真5

計画地

* 計画地の特長1 都心の利便性高い立地

計画地から、「春日」駅徒歩6分、「後楽園」駅徒歩9分、「本郷三丁目」駅徒歩9分。
都営三田線、大江戸線、東京メトロ丸ノ内線、南北線の4路線に加え、少し足をのばすとJR中央線・総武線も利用可能です。

路線図

* 計画地の特長2 災害の心配が少なく、高台の立地

標高22mの高台の計画地で、南側に向かって下がっていくため、屋上からは抜け感があります。土砂・水害ともにハザードエリアには該当せず、液状化リスクも少ないエリアです。

* 計画地の特長3 都内屈指の文教地区

学区は本郷小学校・本郷台中学校でいずれも評判が良く、東京大学、桜蔭中学校・高等学校なども近く、また、保育園も徒歩圏に多くみられます。日本が誇る最高学府である東京大学は、一般に広く開放されており、街の雰囲気に貢献しています。子育て世代にも、知的探求心を求める方にも好適な立地です。また、文京区全体の待機児童数は、令和4年:2人、令和3年:1人、令和2年:11人、令和元年:46人、平成30年:100人と、近年大幅に改善されています。

* 計画地周辺情報

  • 徒歩圏にLIFE、リコス、マルエツ、成城石井(ラクーア店)などスーパーが充実しています。交番・消防署も徒歩圏です。
  • 春日駅前の再開発により、「文京ガーデン」がオープンしています。商業施設の他、音楽教室・英会話スクール・伝統文化などの教育関連施設があります。また、建物内に9つの医院・クリニックと3つの薬局が入っています。
  • 春日駅前には文京区役所の入る複合施設であるシビックセンターもあります。

計画地周辺地図

計画地周辺環境

* 広場・オープンスペース等

曹洞宗 長泉寺

曹洞宗 長泉寺

東京ドームシティ ラクーアガーデン

東京ドームシティ ラクーアガーデン

区立礫川(れきせん)公園

区立礫川(れきせん)公園

* 文化施設等

東京ドーム

東京ドーム

小石川後楽園

小石川後楽園

鳳明館

鳳明館

* 東京大学 本郷キャンパス

東京大学 安田講堂

東京大学 安田講堂

赤門(旧加賀屋敷御守殿門)

赤門(旧加賀屋敷御守殿門)

本郷通り

本郷通り

* 利便性

文京シビックセンター

文京シビックセンター

文京ガーデン

文京ガーデン

成城石井

成城石井

建築家紹介

K+S Architects
(Kashima + Sato Architects & Associatets)

オフィシャルサイト

佐藤 文

佐藤 文SATO AYA

一級建築士
日本建築学会会員
関東学院大学工学部 建築学科 非常勤講師

1961群馬県前橋市生まれ
1980群馬県立前橋女子高等学校卒業
1984日本大学理工学部建築学科卒業
1984早川邦彦建築研究室
1985芦原建築設計研究所
1990K+Sアーキテクツ設立
2000-2005千葉大学工学部 都市環境システム学科 非常勤講師
-2015日本大学理工学部 建築学科 非常勤講師

鹿嶌 信哉

鹿嶌 信哉KASHIMA NOBUYA

一級建築士
日本建築家協会会員 登録建築家
日本建築学会会員
日本医療福祉建築協会会員

1959愛知県名古屋市生まれ
1978静岡県立浜松北高等学校卒業
1983京都工芸繊維大学工芸学部建築学科卒業
【卒業設計賞:松ヶ崎建築会賞 受賞】
1983芦原建築設計研究所
1990K+Sアーキテクツ設立

主な受賞歴

2022第1回JIA長野建築賞2022 入賞「森の小屋」
2022令和4年度 伊勢崎市 景観まちづくり賞 「原病院南新館+ラウンジ棟+広場」
2022日本建築家協会JIA・2022年度JIA優秀建築選100選 「森の小屋」
2022日本建築家協会JIA・2022年度JIA優秀建築選100選 「原病院南新館+ラウンジ棟+広場」
2022第48回東京建築賞・戸建住宅部門 優秀賞受賞「森の小屋」
2021第47回東京建築賞・戸建住宅部門・奨励賞受賞「ロードサイドの家」
2019第25回 千葉県建築文化賞 優秀賞受賞 「かぜの小路」(長屋)
2016日本建築家協会JIA・2016年度JIA優秀建築選100選 「社会福祉法人 和会 特別養護老人ホーム 小泉の杜」
2016かわごえ都市景観表彰受賞「小江戸川越の町家」
2015伊勢崎市景観まちづくり賞・建築物デザイン部門受賞 「社会福祉法人 和会 特別養護老人ホーム 小泉の杜」
2015日本建築家協会JIA・2015年度JIA優秀建築選100選 「社会福祉法人 つくば会 児童養護施設 筑波愛児園」
2015情報・システム機構 国立遺伝学研究所宿舎2号棟 プロポーザルコンペ1等
1998第33回東京建築士会・建築設計競技- コミュニティコアとしての小学校の再生 佳作受賞
1997宮城県・保健医療福祉中核施設構想提案競技 佳作受賞
1994群馬の家 設計コンクール - 桐生の家 優秀賞受賞
1991スタジオ・カーサコンペ - 南青山コンプレックスハウス 最優秀審査委員賞・建主賞同時受賞

K+Sアーキテクツ×アーキネット

等々力テラス

K+Sアーキテクツ実績写真

K+Sアーキテクツ実績写真

K+Sアーキテクツ実績写真

K+Sアーキテクツ実績写真

K+Sアーキテクツ実績写真

K+Sアーキテクツ実績写真

K+Sアーキテクツ実績写真

K+Sアーキテクツ実績写真

K+Sアーキテクツ実績写真

プロジェクト概要

■ 計画地概要

所在地 文京区本郷5丁目
交通

都営三田・都営大江戸線「春日」駅徒歩6分

東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩9分

土地面積 461.67㎡
用途地域 第一種住居地域
建蔽率 60%
容積率 300% (160%)
高度地区第3種高度地区
日影規制4時間- 2.5時間 / 測定面 4.0m
地目 宅地
地勢平坦
現況古家有
土地権利所有権
接道 西3.6m | 公道6.26m
学校区本郷小学校、本郷台中学校
その他第1種文教地区

■ 建築計画概要(予定)

専有面積63.44㎡ ~ 83.81㎡
構造規模鉄筋コンクリート造 / 地上3階建
総戸数9戸
駐車場 なし
駐輪場 14台
設計監理株式会社K+Sアーキテクツ
プロデュースアーキネット

※1 プロジェクト募集時の想定事業予算であり変動の可能性があります。別途内装に関わる費用(インフィル設計+工事費)が必要です。予算には、計画地取得費用、共用部分(スケルトン仕様)の建築工事費+一定仕様の内装(デフォルトインフィル)工事費、スケルトン設計料、プロジェクトファイナンス金利、プロデュース料、およびこれらに対する消費税、プロジェクト運営中に必要な土地建物の登録免許税・登記費用・印紙税・固定資産税・都市計画税など(住宅ローンにかかわる保証料や抵当権設定費用等を除く)を計上しております。 ※2 コーポラティブ方式は分譲マンションの購入とは異なり、入居希望者の皆様が組合(パートナーシップ)を結成して、共同して事業計画を定め、土地の取得、建物の設計、工事の発注等を直接に行い住宅を取得するものです。アーキネットは、各案件について一つの基本計画案と予算等をご提示しておりますが、計画全般の最終的な決定権は組合員(パートナー)となる皆様にございます。 ※3 株式会社アーキネットはプロデューサーとして、プロジェクト全体にわたって参加者の皆様をサポートすることで、プロデュース業務委託報酬を申し受けます。 ※4 掲載画像は、全て参考写真であり完成予想図ではありません。

お問い合わせ

本郷テラスに関するお問合せは までお願いいたします。
その他、アーキネットやコーポラティブハウスに関するお問合せは までお願いいたします。