お知らせ
-
申込情報 701にお申込みをいただきました。
-
申込情報 402にお申込みをいただきました。
-
イベント情報 5/21(土、)22(日)、28(土)に個別相談会イベントを開催します。
-
申込情報 601にお申込みをいただきました。
-
申込情報 103にお申込みをいただきました。
-
申込情報 801にお申込みをいただきました。
-
申込情報 102、201にお申込みをいただきました。
イベント
目黒洗足テラス 個別相談会
日程: | 5/21(土)、22(日)、28(土) |
時間: | 10:00- / 11:00- / 13:00- / 14:00- / 15:00- / 16:00- |
会場: | アーキネット代官山オフィス(リモート対応可) |
計画地
高層階の眺望イメージ(計画地・地上25mのドローン撮影)
外観パース
インフィル参考図面
想定予算
住戸 | 階層 | 専有面積 | ポーチ/テラス | 専用面積 | 想定予算 |
---|---|---|---|---|---|
101 | B1-1F | 77.45㎡ | 16.33㎡ | 93.78㎡ | 会員ページ |
102 | B1-1F | 76.17㎡ | 10.64㎡ | 86.81㎡ | 会員ページ |
103 | B1-1F | 66.62㎡ | 14.11㎡ | 80.73㎡ | 会員ページ |
104 | 1F | 58.52㎡ | 4.56㎡ | 63.08㎡ | 会員ページ |
105 | B1-1F | 81.19㎡ | 20.31㎡ | 101.50㎡ | 会員ページ |
201 | 2F | 77.89㎡ | 5.93㎡ | 83.82㎡ | 会員ページ |
202 | 2F | 89.79㎡ | 3.38㎡ | 93.17㎡ | 会員ページ |
203 | 2F | 72.19㎡ | 7.15㎡ | 79.34㎡ | 会員ページ |
204 | 2F | 68.55㎡ | 7.19㎡ | 75.74㎡ | 会員ページ |
301 | 3F | 74.16㎡ | 7.86㎡ | 82.02㎡ | 会員ページ |
302 | 3F | 80.57㎡ | 10.85㎡ | 91.42㎡ | 会員ページ |
303 | 3F | 112.28㎡ | 48.97㎡ | 161.25㎡ | 会員ページ |
401 | 4F | 96.87㎡ | 16.42㎡ | 113.29㎡ | 会員ページ |
402 | 4F | 68.02㎡ | 24.58㎡ | 92.60㎡ | 会員ページ |
501 | 5F | 107.10㎡ | 35.62㎡ | 142.72㎡ | 会員ページ |
601 | 6F | 87.22㎡ | 29.06㎡ | 116.28㎡ | 会員ページ |
701 | 7F | 71.37㎡ | 17.52㎡ | 88.89㎡ | 会員ページ |
801 | 8F | 46.94㎡ | 28.47㎡ | 75.41㎡ | 会員ページ |
プロジェクト概要
■ 計画地概要
所在地 | 目黒区洗足1丁目 |
交通 | 東急目黒線「洗足」駅徒歩6分、「西小山」駅徒歩8分 東急バス(渋谷駅東口行)「原町交番前」停留所徒歩1分 |
土地面積 | 約550㎡(約166坪) |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 / 近隣商業地域 |
建蔽率 | 60% / 80% |
容積率 | 150% / 300% |
高度地区 | 第1種高度地区 / 20m第3種高度地区 |
日影規制 | 4h-2.5h(+1.5m) / 5h-3h(+4.0m) |
地 目 | 宅地 |
地 勢 | 平坦 |
現 況 | 古家有(居住中) |
土地権利 | 所有権 |
接 道 | 西側約7.2m公道に約24.8m接する |
学校区 | 原町小学校 / 第九中学校 |
その他 | 原町一丁目・洗足一丁目地区地区計画、住環境整備条例、他 |
■ 建築計画概要(予定)
専有面積 | 47 - 108㎡ |
構造規模 | 鉄骨造 / 一部鉄筋コンクリート造 地下1階・地上8階建 |
総戸数 | 18戸 |
駐車場 | 機械式7台 |
駐輪場 | 18台以上 |
設計監理 | M.A.R.K.S. |
建築家紹介
M.A.R.K.S.
M.A.R.K.S.は、針谷將史、謝欣芸、虎尾亮太、武田清明の4名を共同代表とする、建築家・デザイナー集団です。個人住宅やマンションの設計から、リゾートホテル、公共建築などのパブリックスペースまで、様々な規模や用途の空間デザインを行っています。幅広い専門家ネットワークにより最適な設計体制を構築し、複眼的な視点で最良のデザイン、およびソリューションを提案します。
針谷 將史(写真左)
横浜国立大学・大学院で建築を学んだ後、隈研吾建築都市設計事務に勤務。
2014年に「針谷將史建築設計事務所」を設立。
関東学院大学、日本女子大学、武蔵野美術大学非常勤講師。
謝 欣芸(写真左中)
Rhode Island School of Design(US) で建築を学んだ後、Jarmund/Vigsnæs AS A rkitekter M NAL(NO)、青木淳建築計画事務所に勤務。
2017 年に「虎尾+謝建築設計」を設立。
虎尾 亮太(写真右中)
東京大学大学院で建築を学んだ後、隈研吾建築都市設計事務にて設計室長を歴任。
2017年に「虎尾+ 謝建築設計」を設立。
東京理科大学、東京理科大学大学院、東京電機大学非常勤講師。
武田 清明(写真右)
イーストロンドン大学で建築を学んだ後、隈研吾建築都市設計事務にて設計室長を歴任。
2014 年に「武田清明建築設計事務所」を設立。
千葉工業大学、日本女子大学、東海大学非常勤講師。
実績
※ 画像をタッチすると拡大できます。
お問い合わせ
目黒洗足テラスに関するお問合せは
までお願いいたします。
その他、アーキネットやコーポラティブハウスに関するお問合せは
までお願いいたします。