計画地は品川区荏原6丁目。
電車は、東急目黒線「西小山」駅徒歩8分、「洗足」駅徒歩10分、東急大井町線・池上線「旗の台」駅徒歩11分。
西小山駅・旗の台駅周辺は商店街が複数存在し日々の買い物に便利な暮らしやすい街となっています。
計画地までは立会緑道の緑を感じる動線、荏原南公園に隣接しています。
学区である「第二延山小学校」(計画地から徒歩4分)は昭和大学(計画地から徒歩5分)との連携事業を積極的に行うなど子育て環境としても安心です。
東急目黒線、大井町線、池上線の3線が利用可能で、「目黒」駅まで5分、「品川」駅まで8分と、都心へのアクセスも良好です。
地上3階建、敷地内にゆったりとした共用部を設けた企画です。
専有面積56.26㎡~75.54㎡、想定予算5,720万円~7,710万円(予定) 。申込先着順。
更新情報
-
申込情報
D-typeにお申込みをいただきました。NEW
-
申込情報
E-typeにお申込みをいただきました。NEW
-
申込情報
F-typeにお申込みをいただきました。NEW
-
プロジェクト情報
事業化が決定しました。NEW
3月より西小山コートハウスの事業がスタート致します。お待ち頂くことなく設計を開始頂けます。 -
申込情報
A-typeにお申込みをいただきました。NEW
-
プロジェクト情報
全住戸の参考プランを公開しました。
-
イベント情報
個別相談イベントを開催します。
-
プロジェクト情報
パースイメージを追加しました。
-
周辺施設情報
11月6日(金)西小山駅前に「Craft Village NISHIKOYAMA」がオープン
-
申込情報
H-typeにお申込みをいただきました。
-
申込情報
G-typeにお申込みをいただきました。
-
申込情報
B-typeにお申込みをいただきました。
-
申込情報
C-typeにお申込みをいただきました。
-
プロジェクト情報
募集を開始しました。
プランの特徴 組合共有の大きな中庭空間
建物の中心に大きな中庭を設け、緑と風の抜けを感じることができるプランとなっています。道路から奥まり計画建物に囲まれている為、プライバシーが守られ落ち着いた環境になります。中庭側は構造躯体でないため、窓と壁を高い自由度で選択することが可能です。
中庭イメージパース ※ベンチや洗い場は現仕様には含まれておりませんが、組合の決定にて追加が可能です。
計画地
計画地は品川区荏原6丁目。電車は、東急目黒線「西小山」駅徒歩8分、「洗足」駅徒歩10分、東急大井町線・池上線「旗の台」駅徒歩11分。 西小山駅・旗の台駅周辺は商店街が複数存在し日々の買い物に便利な暮らしやすい街となっています。計画地までは立合緑道の緑を感じる動線、荏原南公園に隣接しています。学区である「第二延山小学校」(計画地から徒歩4分)は昭和大学(計画地から徒歩5分)との連携事業を積極的に行うなど子育て環境としても安心です。東急目黒線、大井町線の各駅に囲まれた立地のため、西小山駅・旗の台駅周辺の商店街だけでなく、少し足を延ばすと武蔵小山商店街、戸越銀座商店街などへも良好なアクセスとなっています。
西小山駅周辺には商店街が5つ存在します
旗の台東口通り商店街
荏原南公園(計画地隣接)
立会緑道(計画地隣接)
クラフトヴィレッジ西小山
戸越銀座商店街
武蔵小山商店街
林試の森公園
建築家紹介
佐藤光彦建築設計事務所
佐藤光彦(さとうみつひこ)一級建築士
1962年 | 神奈川県生まれ |
1986年 | 日本大学理工学部建築学科卒業 |
1986年~92年 | 伊東豊雄建築設計事務所 |
1993年 | 佐藤光彦建築設計事務所設立 |
1996~2001年 | 湘北短期大学生活科学科非常勤講師 |
1998~2003年 | 日本大学理工学部建築学科非常勤講師 |
2001~2003年 | 東海大学工学部建築学科非常勤講師 |
2002年~ | 広島工業大学環境学部環境デザイン学科非常勤講師 |
2004年~ | 日本大学大学院理工学研究科非常勤講師 |
2004年~2006年 | 名古屋市立大学大学院芸術工学研究科助教授 |
現在、日本大学理工学部建築学科教授
プロジェクト概要
□計画地概要
所在地 | 品川区荏原6丁目 |
交通 | 東急目黒線「西小山」駅徒歩8分、「洗足」駅徒歩10分、東急大井町線・池上線「旗の台」駅徒歩11分 |
土地面積 | 381.65㎡(115.45坪) |
用途地域 | 第一種住居地域 |
建蔽率 | 60%(耐火緩和により70%) |
容積率 | 300% |
高度地区 | 第3種高度地区 |
日影規制 | 4時間- 2.5時間/測定面4.0m |
地 目 | 宅地 |
地 勢 | 平坦 |
現 況 | 古家有 |
土地権利 | 所有権 |
接道 | 南側6.2m公道に7.6m接する、西側10m公道に3.2m接する |
学校区 | 第二延山小学校(徒歩4分)、荏原平塚学園義務教育学校(徒歩12分) |
その他 | 第二種文教地区、景観法、航空法 |
□建築計画概要(予定)
専有面積 | 56.26~75.54㎡ |
想定予算 | 5,720万円~7,710万円 |
構造規模 | 鉄筋コンクリート造 / 地上3階建 |
総戸数 | 8戸 |
駐車場 | なし |
駐輪場 | 敷地内スペース |
設計監理 | 佐藤光彦建築設計事務所 |
お問い合わせ
西小山コートハウスに関するお問合せは
までお願いいたします。
その他、アーキネットやコーポラティブハウスに関するお問合せは
までお願いいたします。