計画地は世田谷区世田谷1丁目。
東急世田谷線「世田谷」駅徒歩5分。
弊社コーポラティブハウス「セタガヤテラス」の西側隣地。
隣地どうしのメリットを最大限に活かし、みどりに彩られた中庭+屋上テラスを配置し、そこからケヤキの大木(世田谷区保存樹木)を望むことができます。
各住戸はそれぞれ角住戸として配置され、独立性の高い空間です。
戸数は全7戸。エレベーターあり。
専有面積は60u〜78u。想定予算は5,730〜8,430万円(税・諸経費込)。
建築家
若松 均
Wakamatsu Hitoshi
略歴
1960年 | 東京都生まれ |
1985年 | 東京工業大学工学部建築学科卒業 |
1989年 | 株式会社デスクファイブ一級建築士事務所設立 |
1999年- | 株式会社若松均建築設計事務所に改称 |
2016年- | 前橋工科大学建築学科教授 |
所属団体 | 社団法人 日本建築学会 |
社団法人 日本建築家協会 |
受賞歴
1995年 | 東京建築士会住宅建築賞:「柿の木坂の住宅」 |
2006年 | TPO ReCoMmendation 2006最優秀賞:「明大前の集合住宅」 |
2008年 | モダンリビング大賞5選入賞:「森のツリーハウス」 |
2009年 | 第25回新建築賞:「Hi-ROOMS明大前A/線路際の長屋」 |
グッドデザイン賞:「上用賀のコートハウス」 | |
2010年 | アルカシア建築賞公共施設・リゾート施設部門ゴールドメダル |
2012年 | グッドデザイン賞:「Gridie」 |
2018年 | 日本建築学会作品選奨:「緑が丘のコーポラティブハウス」 |
JIA環境建築賞優秀環境建築選 住宅部門入選 |
その他、国内外で多くの賞を受賞しています。
若松均建築設計事務所ウェブサイト:http://hwaa.co.jp/
プロジェクト概要
□計画地概要
所在地 | 東京都世田谷区世田谷1丁目 |
交通 | 東急世田谷線「世田谷」駅徒歩5分 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
建蔽率 | 60% |
容積率 | 150% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
□建築計画概要(予定)
総戸数 | 7戸 |
構造 | RC造 |
規模 | 地下1階地上4階建て |
駐車場/エレベーター | 無/有 |
専有面積 | 60-79u |
お問い合わせ
せたがや1丁目みどりのテラスの建築計画や事業計画、コーポラティブハウス事業の仕組み、事業参加申込などについて、個別相談会をアーキネットにて随時開催しております。
なお、プロジェクトへのご参加は先着順にて受付しております。
せたがや1丁目みどりのテラスに関するお問合せは までお願いいたします。
その他、アーキネットやコーポラティブハウスに関するお問合せは までお願いいたします。